塾長の日記

2020.12.07 負荷を掛けるということは…

こんにちは!

本日も当ブログへお越しいただき
ありがとうございます。

 

 

昨日は、中三生対象の外部模試である
新潟県統一模試の実施日。

 

今年度は11月のみ会場実施で
今月からの三回は全て教室実施となりました。

 

 

会場実施は、本番さながらの緊張感が有り
そして教室側の手間も掛かりませんから

非常に有難かったのですが…

 

 

しかしほぼ全員の中三の通塾生が集まり
声掛けができる機会もなかなかありません。

 

回復しない嗄声で激励もしながら

終日彼らを見守った一日でした。

私立併願校について
概ね把握ができたのですが

 

ご期待に添える成果をあげるお手伝いをするために

お願いごともするのですが…

なかなか思うように動いてくれない

生徒さん、ご家庭がいらっしゃいます。。

 

特に今年度は多いかな。。

 

エネルギーを使ったせいか

ここのところ、非常に疲れました。。

 

 

 

喉を使うこのオシゴト。

マスクを着用していても

声枯れはしてしまうものですね。

 

 

例年嗄声で何回か通院するのですが

これだけ調子が戻らないのも不安なので

 

今朝、通院してきました。

 

 

内視鏡でじっくり診察して頂き

大病の不安は無いようですが

喉全体が浮腫んでいるとのこと。

 

お薬もしっかり処方して頂き、これでひと安心(^^)

 

 

私、目と喉が弱いです。

 

歳を取れば、このいずれかで

大病を患うかもしれないと思っています。

 

それもありますし

 

心身のさらなる向上。

現在やこの先の自身の立場を考慮して

 

筋力トレーニングを続けてきました。

 

 

今夏からは、毎月それなりの距離を歩き

現在はランに変えている体力づくり。

 

 

新潟の教務だけでなく県外の業務もございます。

 

 

負荷が増えれば、どうしても

体に障りが来るものです。

 

 

人は負荷を掛けないと、強くはなれない。

 

 

 

しかし、負荷を掛ければ心身の負担は増える。

 

 

負荷を掛けながら

どうやって負担と向き合ってゆくか。

 

その繰り返しでここまで来ましたが

 

人間、自ら具体的な目標をもって

負荷を掛け続けるのは本当に難しい。

 

 

イデアでお預かりするお子さんには、まさに

その必要性、その意味を問いかけ

教えているのだろうと思っております。

 

 

 

昨晩はたくさん食べて、早く寝ました。

 

そして

昨日、本日と8㎞走りました。

 

 

喉の回復状況をみながらも

 

体への負荷は、変わらずかけてゆきます。

 

 

私には、思うところへ向かうための目標があるので。

 

 

 

本日も16時開講となります。

宜しくお願いします。

 

藤間