塾長の日記
2022.01.04 本年も宜しくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます!
当ブログへお越しいただき
ありがとうございます。
皆様はこの年末年始を
どのようにお過ごしでしたでしょうか。
おかげさまで
冬期特別講座は満員御礼。
年末の教務最終日、私は教室不在。
彼らの成長のため
スタッフに任せるというのが通例なのですが
報告を確認する限りでは
滞りなく教務を終えることができたようで
何よりでした(^^)
私は…
遠方にいるスタッフの労をねぎらうため
往復600キロを運転。
新株対策のため
急遽予約した新幹線をキャンセルし
大雪の県境を車両で向かうことに。。
宿泊先では殆ど眠れず。
人混みを避け早朝に出発。
大雪に見舞われた山間部を越え
無事、帰途に就きました。
美味しいものをたくさん食べ
吹雪の元旦も、いつもの時間にお詣り。
ジョギングと筋トレは毎日実施。
教室へは息子の高校への送迎がてら
二日、三日と顔を出したので
頭の切り替えは完了しています。
11月、12月と
本当に目の回るような忙しさで
大した内容のブログの更新ができませんでしたが
おかげさまで、この場で伝えたい事柄が
溜まりに溜まっています(笑)
どうかご期待ください。
先ずは、しっかりと
残された冬期講座の教務を終えて
塾生皆さんの
受験対策、検定対策に向き合いたいと思います。
本日にて冬期特別講座は6日目。
予定通り14時開講となります。
本年も宜しくお願いいたします。
藤間