塾長の日記
2021.05.10 カーネーションと養命酒。
おはようございます。
本日も当ブログへお越しいただき
ありがとうございます。
GW明けから、自身の時間の使い方に
変化を加えています。
そこには幾つかのルールもあります。
…
昨日は春季休校後初めての日曜日。
長女が珍しく部活が無かったので
終日一緒に過ごそうか。
それとも読書三昧で
終日のんびり過ごそうか。
…
帰宅した土曜の夜から思案しておりましたが
明日は「母の日」。
日頃の感謝ぐらいは、しないと。。
母の日のプレゼントの調達のため(?)
早起きし長距離を走ってきました!
…
カーネーションと、養命酒。
これらを用意するために
私は何キロ走ったのでしょうか(笑)
詳細は伏せますが
聞いた人なら誰でも驚くことでしょう。。
おかげさまで昨晩もよく眠れました (^^)
ばあちゃん、お母さん。
そして母として生きながら
関わって頂いているお母さんスタッフ。
いつもありがとうございます。
…
多くの方々が思いつかないような
時間の使い方や、行動を起こすことによって
閉塞的になりがちな思考に変化を与え
現況を打破できる。
そう信じて、新たな時間軸によって
思考や行動に変化を与えてゆきたいと思っています。
五月晴れで迎えた朝。
今日は日差しをいっぱい浴びて体を動かし
頭を活性させ教室に向かうとします!
本日も通常通り16時開講となります。
宜しくお願いします。
藤間