塾長の日記
2021.02.05 新たな出会いに思いを馳せて。
こんにちは!
本日も当ブログへお越しいただき
ありがとうございます。
いま、ガソリンスタンドで給油中です。
先週末の打ち合わせで遠出し
車が塩カルまみれなので
雲が切れた午後から入庫しました(^^)
スタンドっていいですよね。。
独りになれるので(笑)
学年末考査が多くの学校で実施され
本日二日目。
ひと区切りとなる校区がイデアの通塾生は殆どです。
残るは、大形中と東新潟中。
二校の皆さん、引き続き考査対策を実施しますので
お待ちしています!
…
昨日の教室は後半から落ち着いていました。
高3生が私立、国公立二次試験に向けて旅立ち
いつもなら賑やかな教室も静かなり。。
これでまた、ひとつの時代が終わるんだな。。
終わりが来れば始まりを迎える。
別れがあれば出会いがある。
先月の大雪の記憶が未だ蘇りますが
長期予報によれば、どうやら
春の訪れが早いようです!
四季が有る日本は風情や趣を感じる機会が多く
良い国に生まれたなと思うのですが
なんだか忙しないですね。
もう、コロナ禍から1年。
そしてもう新学期ですよ(笑)
ということで…
入試に向けて、教室としては追い込みを掛けますが
同時に新年度の準備も始めています。
新たな出会いに、思いを馳せて。
楽しみです。
春っていいですよね。。
本日も通常通り16時開講となります。
宜しくお願いいたします。
藤間