塾長の日記

2021.03.15 成すために必要なこと。

 

こんにちは!

 

本日も当ブログへお越しいただき

ありがとうございます。

 

 

 

春らしい天候が

日が経つごとに続いてきました(^^)

 

 

 

本日は昼から教室入りし

今後のスケジューリングを行い

ご面談を実施して

 

 

夕刻の教務を迎えようとしています。

 

 

 

 

実現させたいけれど

思うようにうまくいかない。

 

 

なりたい自分になりたいけれど

思うようにならない。

 

 

 

そのように思っていらっしゃる方

多いのではないでしょうか。

 

 

 

ご安心ください!

その一人に、私もいます(笑)

 

 

 

この11年間、独立して

多くのご縁を頂き、強く感じていること。

 

 

それは…

 

 

多くの方が

自らの思いを成し遂げるために

 

その思いはあっても

 

実現させるために

成さねばならない課題と真摯に向き合い

克服しようと努めていないこと

 

です。

 

 

 

 

学習に例にするならば…

 

学習する動機が具体的になくて

学習する機会自体を持たずして

学力は向上しないですよね…

 

 

 

しかし、いざ課題が現れると

人は理由をつけて、課題から目を背け

ことは実現しないどころか

 

実現に向けて近づくことすらしません。

 

一定の負荷、負担、ストレス…

 

課題を克服するためには

必ず伴うものなのですが。。

 

 

 

 

人間には欲求があります。

欲求を満たすためには、必ず課題が現れます。

 

 

 

課題を克服すること無くして

欲求を満たすことができても

 

 

ときに周囲や相手とのあいだに

摩擦や軋轢を生じさせ

 

結果満たされた欲求も長くは続かず

逆に「お釣り」を貰うこともあるでしょう。

 

 

塾の運営や会社の経営を通じて

私は日頃の人とのかかわりから多くを学び

 

課題と真摯に向き合い続けることの大切さを

周囲や相手から感じ取り

教訓として自身に活かして参りました。

 

 

 

まだまだ、なりたい人間には達していませんし

仮に達したとしても

すぐに新たな課題が生まれてきます。

 

 

 

また、現在の私の立場は

 

自分の思いを満たすというよりも

相手や周囲の思いを満たすこと自体が

 

私自身の課題です。

 

生涯にわたって、です。

 

 

 

 

春は出会いと別れの季節。

 

多くの人の心の琴線に触れ

思うところが多くあります。

 

 

人は、いかに自分の思いを満たすことだけに

執心して生きているか。

 

身勝手な生き物なのか。

それを考えさせられる季節でもありますね。

 

 

 

 

本日も通常通り16時開講となります。

宜しくお願い致します。

藤間