塾長の日記

2016.03.18 型にはめる。

おはようございます!

今日は少しだけ早起きしてみました。

というか、空腹で目が覚めたというほうが
正しいですね。。

日頃夕方から夜に生活のウエイトを置くため
朝食はパスしているのですが

午前中トレーニング、昼間も所用があるので
本日はしっかり食べました。

昨晩帰宅したら台所に「おはぎ」が置いてあったのです。
本音はそれが目当てってのもありました(笑)

塾のオシゴトはエネルギーを使うので
朝はできるだけゆっくり起きて支度して、
お昼前には外出、所用を手短にすませ

午後からの事務処理や面談、
今後の運営について独り思案していることが多いです。

やることが増えても、イレギュラーが入っても

日々の行動を「型にはめる」ことが大切だと
思ってます。

面談は早くても午前11時、とか。
休みの水日祝日には努めて入れない、とか。

余裕のあるスケジューリングをしながらも
ここだけは絶対に変えない、動かさない。という

決めごとがあったほうが良いということです。

お子さんたちもこの先二週間ほど
規則正しい学校生活から離れてしまいがちです。

特に受験の終わった新高1生は例年
大きくリズムを崩しがちです。

そこで彼らには春休みから4月末までに
新生活のリズムを作りながら
通塾のスケジューリングも決めるよう指示をしました。

あくまで学校優先です。
進学先は多岐に渡りますので皆異なります。

スマホも調達して貰って
塾生同志のグループも作ってるようですから…

カタチをつくって
有意義な新生活をスタートさせて貰いたいですね。

さて、支度しますか。

藤間