塾長の日記
2019.03.18 お子さんの進学は誰のため?
こんにちは!
いつも当ブログへお越しいただきありがとうございます。
三寒四温の昨今ですが
この陽の光の柔らかさは、春の陽射し。
春っていいですよねー。しみじみ…
さて
春になる前より
多くのご入塾のお話を賜り
心より感謝申し上げます。
例年に比べて小学生のお子さんの動きが早く多くあり
現在は中学生のお子さんの動きが主となっています。
学習塾という生業は
お子さんの成績を上げ、志望校へと導く
お手伝いをするというのが一般的な立ち位置であり
勿論、私もその自覚があります。
しかしながら
もし現在そうでなくても、
いずれはお子さん本人が主体となって
臨むものでなくてはなりません。
中学受験、高校受験、大学受験と、
進学にあたり立ちはだかるハードルは
お子さん自身が乗り越えるもの。。
新年度を目前に、多くの出会いと
少ないですが、残念なお別れもございます。
お子さんの学習面での改善を行う、
若しくは向上を計るために
環境を整えることが最も大切なのは
言うまでもありませんが、
お子さんを取り巻く環境。
即ち、学校環境やご家庭の環境に
課題はないのだろうか。
塾に入れるとか、転塾させるとか
外部の環境を見直すだけでは
根本的な解決には至りません。
今春、長男を高校へ進学させた
ひとりの父親としても
強く思うのです。
高校受験が、親御さん自身の
自己満足のイベントになってはいませんか?
親御さんには良く
お考えいただきたいと思います。
藤間